季節・行事・イベント

秋に咲く花の名前一覧!見頃な時期についてもチェック

Pocket

夜になるとコオロギの声が聞こえ、季節の変わり目の香りや肌寒さを感じる季節になりました。

秋といえば紅葉が美しく「今年はどこへ紅葉狩りに行こうか」と悩んでる方も多いのではないでしょうか。

もちろん色鮮やかに変化していく山々の紅葉も美しいですが、顔を近付けて直接色や香りを楽しむ事が出来る野に咲く花にも、秋にしか出会えない、秋だから出会える花があるのをご存知ですか?

秋にはどんな花が野や山を彩るのでしょう。

そこでこの記事では秋に咲く花にはどんな花があるのか、名前や種類、見頃の時期などを一覧にまとめてご紹介します。

あわせて読みたい
紅葉狩りの全国の名所や穴場まとめ!ライトアップや見頃の時期も紹介 これまで北海道から九州まで全国の紅葉狩りの名所や穴場について、紅葉の見頃の時期などを地方ごとにご紹介してきました。 そ...
あわせて読みたい
冬桜の見頃はいつ?関東と関西の名所や穴場スポットまとめ あたたかくなってきた頃に、空も心もその優しい桃色に染めてくれる桜。 一般的に桜といえば春に咲くものですが、秋冬にも咲く桜があること...

スポンサードリンク




秋の初めに咲く花の一覧

暑さが和らぐ秋の初旬、野や山にはどんな花が咲くのでしょうか。

秋の初めに咲く花を一覧でご紹介します。

コスモス

画像名
和名 秋桜
原産地 メキシコ
形態 1年草
開花時期 7月〜11月
見頃 9月〜10月

秋になるとあちらこちらで咲いているのを目にするコスモスは、私が子供の頃一番最初に名前を覚えた花でした。

白やピンクの花びらを持つコスモスは、その可憐な姿が春に咲く桜を思わせるためでしょうか、和名を秋桜と言います。

でも、可愛らしい花の姿や「秋桜」という可憐な名前からは想像が出来ないほど丈夫なコスモスは、ムクムクと成長して草丈は大きくなると1.5m程にも!

身長154センチの私がコスモス畑を歩いたら、コスモスに埋まって見えなくなってしまいますね。

りんどう

画像名
和名 竜胆(りんどう)
原産地 日本、中国、朝鮮半島
形態 多年草
開花時期 8月〜10月
見頃 9月〜11月

りんどうの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」

凛として咲くその姿と深い青紫色の花色が、花言葉の由来と言われています。

皆さんは、りんどうの名の語源をご存じですか?

りんどうはその根や根茎を薬草として用いられ、その味が強烈に苦いことから「竜の胆(きも)のようだ」⇒「竜胆(リュウタン)」と呼ばれ、更にそれが訛って「りんどう」となったのだとか。

花言葉の儚く悲しげなイメージと、名前の語源「竜の胆」・・・なんとも物凄いギャップですね。

なでしこ

画像名
和名 撫子(なでしこ)
原産地 ユーラシア
形態 多年草
開花時期 4月〜11月
見頃 9月〜11月

「清楚で控えめでありながらもその内に真っ直ぐな強さを秘めている」そんな日本女性の代名詞とされているなでしこの花。

そう!ドラマなどでもお馴染みの「大和撫子(やまとなでしこ)」のなでしこは、この花の事なんですね。

なでしこは秋の七草の一つで、万葉集などにも登場するくらい古くから愛されてきた、日本人にはとても馴染みの深い花です。

きんもくせい

画像名
和名 金木犀(きんもくせい)
原産地 中国
形態 高木
開花時期 9月下旬〜10月中旬
見頃 10月〜11月

鮮やかなオレンジ色の小さな花が手鞠のようにまとまって咲くきんもくせいは、アロマのような花の香りが楽しめます。

秋になりどこからかきんもくせいの甘い香りが香ってくると、学校の帰り道にアロマのような香りに誘われて、花に顔をうずめた子供の頃のことを思い出します。

一つ一つの花が小さいので近くで観察することをおすすめします。

秋の中頃に咲く花の一覧

山の木々が色づき始め紅葉が美しい秋の盛りの季節には、どんな花たちが咲くのでしょうか。

続いては、秋の中頃に咲く花々を一覧でご紹介します。

シクラメン

画像名
和名 篝火花(かがりびばな)
原産地 北アフリカから中近東
形態 多年草
開花時期 10月〜4月
見頃 11月〜4月

花びらが反り返って咲く姿が炎のように見えるため篝火花(かがりびばな)と呼ばれるシクラメンは、別名「豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)」とも呼ばれます。

恋の媚薬とも言われるシクラメンの別名が「豚の饅頭」とは、思わず吹き出しちゃいそう。^_^

シクラメンの花色は定番の赤・白・ピンクの他にも黄・青・紫と多く、花持ちも良いので室内用の花として人気があるようです。  

サザンカ

画像名
和名 山茶花(さざんか)
原産地 四国、九州地方
形態 中高木
開花時期 10月〜4月
見頃 11月〜3月

童謡「たき火」に歌われているサザンカは、歌のイメージから、てっきり寒い地方が原産地だと思っていたのですが、意外にも暖かい地方が原産地だったんですね。

ツバキの仲間であるサザンカは、ツバキによく似た花を咲かせます。

ちょっと見ただけではなかなか区別が難しいサザンカとツバキですが、見分け方をご存じですか?

実はサザンカとツバキは、花の散り方に大きな違いがあります。

ツバキは「お見舞いに向かない花」として知られているように、花が散る時は首からポトリと落ちてしまうのですが、サザンカは花びらが1枚1枚ハラハラと散っていくんです。

今年の秋は、サザンカとツバキの違いを観察してみてください。

いそぎく

画像名
和名 磯菊(いそぎく)
原産地 日本、東アジア
形態 多年草
開花時期 10月〜1月
見頃 10月中旬〜12月

磯に咲く菊であることから名付けられたいそぎくは高さが約30センチ程あり、筒状の鮮やかな黄色い花を咲かせます。

日当たりと風通しの良い海岸で良く見かけられます。

スポンサードリンク




秋の終わりに咲く花の一覧

紅葉も終わり、間もなく冬を迎えようとする秋の終わりには、どんな花々が咲くのでしょうか?

続いては秋の終わりに咲く花を一覧でご紹介します。

ツバキ

画像名
和名 椿(つばき)
原産地 本州〜沖縄、東アジア
形態 小高木〜高木
開花時期 10月〜4月
見頃 11月〜4月

ツバキの種から取れるツバキオイルは、食用としても整髪料としても広く知られています。

実は私もツバキのオイルを整髪料として使用していますが、使用後はなんと髪がつやつや。^_^

ツバキの油は幅広く扱われているようですのでぜひ試してみてくださいね。

ルクリア

画像名
和名 アッサムニオイザクラ
原産地 ヒマラヤ、中国・雲南省
形態 低木
開花時期 9月〜12月
見頃 11月〜12月

甘い香りと春に咲く桜の花に似たピンクの花を咲かせることから、アッサムニオイザクラと呼ばれるルクリアは、寒さや湿気を嫌い栽培が難しいと言われています。

でも上手に世話をしてあげると、1ヶ月ほど花を楽しむ事が出来るそうですよ。

私は植物の世話が下手くそでサボテンを枯らせた経験もあるほどなので辞退しますが、是非気むずかしいルクリアを上手にお世話して、可愛らしい花と甘い香りをゆっくり楽しんでみてくださいね。

ヒイラギ

画像名
和名 セイヨウヒイラギ
原産地 西アジア、ヨーロッパ南部、アメリカ北部
形態 高木
開花時期 11月〜12月
見頃 11月〜12月

ヒイラギと言えばクリスマスに飾られているギザギザに尖った葉っぱと真っ赤な実が印象的ですが、でもヒイラギがどんな花を咲かせるのか思い出すことが出来ません。

実はヒイラギはキンモクセイと同じモクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、キンモクセイに似た香りのちいさな白い花を咲かせます。

私はキンモクセイの甘い香りが大好きで、キンモクセイが咲く季節には漏れなくあの甘い香りに気付くのに、ヒイラギの花に気付いた事はありません。

キンモクセイほど身近に無いのでしょうか?

ちょっと残念ですね。

まとめ

秋に咲く花を、咲く時期に合わせて一覧でまとめてみましたが、いかがでしたか?

一覧表を眺めていると花の名前や香りその時その時の場面が思い出されて、私は懐かしさを感じました。

家族やお友達とピクニックや秋のお花見なんて素敵ですし、秋の香りと花の香りを感じながらお散歩も楽しめますよね。

秋の季節は短く駆け足で通り過ぎてしまいます。

是非たくさんの花たちと出逢って、秋を見て感じてみてください。

あわせて読みたい
紅葉狩りの全国の名所や穴場まとめ!ライトアップや見頃の時期も紹介 これまで北海道から九州まで全国の紅葉狩りの名所や穴場について、紅葉の見頃の時期などを地方ごとにご紹介してきました。 そ...
あわせて読みたい
冬桜の見頃はいつ?関東と関西の名所や穴場スポットまとめ あたたかくなってきた頃に、空も心もその優しい桃色に染めてくれる桜。 一般的に桜といえば春に咲くものですが、秋冬にも咲く桜があること...

スポンサードリンク




Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA