季節・行事・イベント

お花見に最適な服装は?必要な物や便利な道具も紹介

Pocket

花見

春になると、桜は本当に見事に咲き誇りますね。

そんな桜の花をゆっくり見るイベント・・・そう、春はお花見にもってこいのシーズン。

お友達同士や会社の人たちと、あるいは家族で桜の下でお弁当やスイーツを食べたりお酒を飲んだり、はたまたバーベキューをしたり、お花見には、様々な楽しみ方があると思います。

考えただけで、楽しくなりませんか?

そんなお花見を楽しむために必要な物やあったら便利な道具やグッズをまとめてみました。

あわせて読みたい
お花見の持ち寄りにおすすめの食べ物まとめ 楽しいお花見、そんなお花見で美味しい食べ物は欠かせません。 満開の桜の下で食べる食べ物は、まるでピクニックみたいで楽しいですし、美...
あわせて読みたい
桜の雑学まとめ!雑草が生えにくい理由とは? 春になると各地できれいな桜が咲き始めますね。 そして日本各地ではお花見イベントが催され、沢山の人が桜の花見に訪れます。 「桜」は...

スポンサードリンク




服装

さて、お花見に行くとなると、気になるのが「服装」ですよね。

そこで、お花見におすすめな服装をご紹介します。

防寒対策

防寒対策

4月は春とはいえまだまだ寒い時期でもあります。

「せっかくのお花見だから」と、春らしい軽やかな服装でお花見をしたい気持ちはわかりますが、薄着の服装はNG!

4月とはいえ、いつ寒くなってもおかしくない季節なのです。

かといって、冬物の重たいコートではお花見気分台無しになってしまいますよね。

そこで脱ぎきしやすいパーカーやスプリングコート、ストールやスカーフ等の防寒対策をしながらお花見を楽しむのはいかがでしょうか?

また、夜桜の時は「カイロ」は必須ですよ。

汚れてもOKな服装

最近は、お花見会場となる公園は随分整備されていますが、それでもレジャーシートの上に座りますので、いわば「ピクニック」みたいなもの。

汚れて困るような服装は控えた方が良いでしょう。

薄い色合いの服を着ると、ちょっとしたことですぐに汚れが目立ってしまいますので、汚れが目立たないカジュアルな服装が良いですね。

ズボンは、長時間、レジャーシートの上に座っていても足が痛まないような素材のものがおすすめですし、スカートを履くのであれば、短いスカートより長いスカートの方が、座ったときに足が隠れやすいのでおすすめです。

締め付けない、ゆったりとした服

これは経験上なのですが、お花見に行くと、レジャーシートで飲み食いしたり、立ったり座ったりするので、締め付けるような服装ですと苦しくなったりストレスになります。

なるべく締め付けないゆったりとした動きやすい服装がいいようですね。

踵の低い靴を

スニーカー

たまに、お花見会場にお仕事帰りに駆け付けたのかハイヒールを履いてくる方がいますが、あまりおすすめしません。

お花見会場の地面は土や芝生といったところが多いですので、そういったところをハイヒールで歩くと足を痛めてしまいます。

ローヒールやスニーカーといった、芝生の上や地面でもストレスなく歩ける靴がいいですね。

必要な物

お花見をするとき、必要な物は何でしょう?

実は、一言「お花見」と言っても、その必要な物って意外と多いのですよ。

そんな、お花見には絶対欠かせない必要な物をまとめてみました。

レジャーシート

レジャーシート

お花見に必要な物で、真っ先に思いつくのはこのレジャーシートですね!

特に、グループでのお花見や会社でのお花見の時は大人数!

参加する人数が座れるくらいのサイズのレジャーシートが必要です。

お花見会場へ行くと、大きなブルーシートを敷いているグループもいますね。

また、長時間レジャーシートの上に座り続けているとお尻が痛くなるので、最近はクッション性のあるレジャーシートもあります。

【防水クッションのレジャーシート】

こんなのもあったら便利ですよ。

厚手のレジャーシートがなくても、ブルーシートと段ボールの組み合わせでも、段ボールがクッション材の代わりになるので比較的座りやすいです。

また、小さなレジャーシートしかないときは、ガムテープや布テープでレジャーシートをつなぎ合わせて使う事も出来ますよ。

食べ物、飲み物

食べ物

「お花見」とくれば、桜の下での飲み食いは外せません!(笑)

とっても必要な物です。

お弁当を用意するのも良いですし、お花見団子や軽く食べられるお菓子でも!

また、お酒を飲むのであればおつまみがあっても嬉しいですね。

お弁当を持ってくるときは、なるべく手が汚れないもの、汁っぽくない食べ物が食べやすくておすすめです。

また飲み物は、ソフトドリンクやアルコールが思いつきますが、その日の天気を見て、寒そうだったら「暖かい飲み物」があると嬉しいですね。

紙皿、お箸、フォーク、紙コップ

これも、お花見をしながら飲み食いをするときには必要な物です。

落としたりすることもあるので、人数分+αあると嬉しいですね。

ウェットティッシュ、トイレットペーパー

お食事をすると、こぼして汚すこともあるので、紙皿やお箸と一緒に用意しておきましょう。

また、トイレットペーパーは、ティッシュ代わりに使えますし、お花見会場ではトイレに紙がない事も・・・あると何かと使えますよ。

ゴミ袋

ごみ袋

意外と忘れがちなのですが、ゴミ袋も必要な物です。

飲み食いすればゴミが出ますので、お花見が終わった後は、会場にゴミをほったらかしにせず、しっかり後片付けをしましょう。

小銭

人がたくさん集まるお花見会場、自動販売機も大勢の人が使うので、「釣銭切れ」になってしまうこともしばしば・・・小銭は少し多めに用意しておきましょう。

事前調査

これは、「必要な物」とはちょっと違うかもしれませんが、会場の情報を事前に調べておくのはとても大切な事です。

その会場の混み具合や桜の開花情報、トイレの場所やゴミ箱等の場所を確認しておくのは、当日お花見を楽しむためにとても大切な事。

最近はネットで簡単に調べられるので、しっかりとチェックしておきましょう。

尚、お花見の場所取りをするときは、会場となる公園によって場所取りのルールがありますので、事前に確認しましょう。

最後に「モラル」

モラル

当たり前のことなのですが、大勢でお花見をしていると、どうしても周囲が見えなくなってしまいます。

お花見の会場でお酒を片手に大騒ぎしているグループ、見ていてちょっと嫌ですよね。

周囲の人の迷惑にならないように、必要最低限の「モラル」は持ち合わせて楽しんでくださいね。

スポンサードリンク




あったら便利!こんな道具

さて、お花見の持ち物で、あったら便利な道具もご紹介します。

マジック、紙

桜の下で飲み食いをしていると、紙コップが誰のかわからなくなってしまう事も。

マジックで、紙コップに名前を書いておくと、誰のものかわかるのであると便利な道具ですよ。

また、事前に場所取りをするときは、紙にマジックで人数とグループ名を書いてレジャーシートにガムテープで貼っておく人も。

事前に場所取りをするときには大きめの紙と一緒に1本位持っていきましょう。

雑巾、タオル

飲み物や食べ物をこぼしてしまった時、あるととても便利な道具。

特に、食べ物を食べこぼししやすい小さなお子様も一緒のお花見の時は、2,3枚持っていくと良いですよ。

折り畳みのいす、折り畳みテーブル

この二つも、あれば便利な道具です。

テーブルがあると食べ物のお皿や飲み物のコップを置いておけて、不用意にこぼしてしまう事が少なくなります。

また地面に座っているととても疲れたり腰が痛くなったりしますので、椅子があるととても楽になります。

またお年寄りは、地面に長時間座っていられない方もいますので、必要に応じて持っていきましょう。

お子様連れの時にあったら便利な道具

ご家族で、あるいはお子様連れでお花見を楽しみたい・・・そんな方の為に、特にお子様連れのお花見であったら便利な道具をご紹介します。

ベビーカー

ベビーカー

人が多い中ですので、「他の人の迷惑になるからおんぶ紐でお花見を楽しむ」という方も多いのですが、ベビーカーがあるととっても便利。

長時間、お子様をおんぶし続けているとパパやママも疲れてしまいますし、ベビーカーがあれば、お子様を寝かしておくこともできます。

場所が許すのなら、あると便利な道具ですよ。

着替え

大人よりもお子様の方が服や体を汚しがち、着替えがあるととても便利。

ワンセット持っていきましょう。

電話番号入りの名札

これも、用意しておくととても便利な道具です。

人が多い場所、ちょっと目を離したすきにお子様がはぐれてしまう事も・・・

そんなときに電話番号入りの名札をつけておくと、子どもを見つけた人が知らせてくれます。

この名札は、お花見に限らず、人が集まる場所やレジャー施設などに行くときに使えますので、この機会に一つ作っておいてはいかがでしょう?

小型トイレ

トイレに行こうとしても、お花見会場ではトイレが混んでいることもしばしば・・・トイレをまだ我慢できない年ごろのお子様の場合は、あると便利な道具です。

シャボン玉などのお遊びグッズ

シャボン玉

お子様がお花見に退屈し始めた時に、あやすためにあると便利な道具です。

シャボン玉の他にも、お気に入りの小さめなおもちゃやグッズを持って行っても良いかもしれませんね。

まとめ

お花見の服装や必要な物、あったら便利な道具をご紹介しましたが、いかがでしたか?

せっかくのお花見なんですから、いっぱい楽しみたいですよね。

そんなお花見、忘れ物をしてしまっては台無し。

事前にしっかりチェックして、万全の態勢でお花見を楽しめたら良いですよね。

スポンサードリンク




Pocket

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA