

関西の観光地と言えば、歴史情緒あふれる京都の街並みや老若男女楽しめるUSJ、食の道楽である道頓堀界隈を思い浮かべる人が多いのでは?
しかしながら、都市部から少し離れると関西にもまだまだたくさんの自然があり、きれいな海水浴場がたくさんあるのをご存知でしょうか?
夏休みのお出かけ場所をまだ決めていないパパやママ、まだまだ遊び足りない若者たちへ関西のおすすめ、穴場の海水浴場をご紹介します。




スポンサードリンク
目次 [表示]
橋杭海水浴場(和歌山県)

国の天然記念物である橋杭岩の絶景を見ながら、泳ぐことができる橋杭(はしぐい)海水浴場は、「快水浴100選」に選ばれており、遠浅で水の透明度が高いきれいな海です。
ビーチがあまり広くないためか、夏の時期もそこまで混雑することがない穴場の海水浴場なので、小さい子ども連れの家族にもおすすめ。
また、このビーチは「日本の朝日100選」にも選ばれており、橋杭岩の間から昇る朝日は絶景なので、早起きしてみることをおすすめします!
【場所】
和歌山県東牟婁郡串本町くじの川
【交通アクセス】
(電車)JR紀勢本線串本駅下車、熊野交通バスの新宮行き約3分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー、売店
【関連ホームページ】
南紀串本観光ガイド
産湯海水浴場(和歌山県)

和歌山県内で1番広いビーチを持つ産湯(うぶゆ)海水浴場。
神功皇后の王子が産湯を使ったとされる井戸がこの海岸にあるという伝説があり、この名前がついたと言われています。
ビーチだけでなく水の透明度も高くきれいな海としても有名。
近くにはアジやサバ、イワシ、タイ、イサギなど多種多様な魚を釣ることができる穴場の釣りスポットがあり、釣り好きの人にもおすすめです。
【場所】
和歌山県日高郡日高町産湯
【交通アクセス】
(電車)JR紀伊内原駅からバスで約10分、産湯海水浴場前下車すぐ
(自動車)湯浅御坊道路川辺ICから約20分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー、海の家
【関連ホームページ】
日高の海・山の特産品
三木里海水浴場(三重県)

白い砂浜とリアス式海岸の景色がきれいな三木里(みきさと)海水浴場。
海水浴場の近くにはキャンプ場が整備されているため、家族連れのアウトドアにもおすすめ。
関西で観光地化されていない、こじんまりとした海水浴場なので、混雑がないのも嬉しい穴場ビーチです。
【場所】
三重県尾鷲市三木里町
【交通アクセス】
(電車)三木里駅から徒歩で10分
(自動車)熊野尾鷲道路、三木里ICから車で5分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー
【関連ホームページ】
尾鷲まるごと観光物産WEB
次郎六郎海水浴場(三重県)

一度聞いたら忘れられない名前の次郎六郎(じろうろくろう)海水浴場は、最寄り駅から遠い場所にあるため、混雑がない穴場の海水浴場。
渋い名前とは裏腹に、透明できれいな海と穏やかな波が印象的。
さらに4キロ以上ある広々としたビーチは解放感抜群、近くにキャンプ場もあります。
自然なままの海水浴場のため、砂浜には砂に混じって貝殻の欠片がたくさんあるので、ケガをしないようサンダルを履いて海に入るのがおすすめ。
【場所】
三重県志摩市大王町波切2199
【交通アクセス】
(電車)近鉄鵜方駅から「御座港」行きバス約25分、「志摩市民病院」下車~徒歩約60分
(自動車)伊勢西ICから約55分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー
【関連ホームページ】
志摩市観光協会
スポンサードリンク
佐津海水浴場(兵庫県)

山に囲まれた自然の多い佐津(さづ)海水浴場は、波が穏やかなため、子ども連れの家族におすすめです。
兵庫県民でも知る人ぞ知る穴場の海水浴場でありながら、交通アクセスが良いのが魅力的。
透明度も高く海がきれいなので、水深が深い場所まで泳いでも海底がよく見えます。
また、ジェットスキーで3人乗りの大きな浮き輪をグイグイ引っ張る「スーパーマーブル」という乗り物が有名。
波の上を跳ねたり、左右にスイングしたりされるので、海に振り落とされそうなスリルを味わうことができますよ。
絶叫マシーン好きな人におすすめです。
【場所】
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
【交通アクセス】
(電車)JR佐津駅から徒歩で10分
(自動車)北近畿豊岡自動車道和田山ICから車で60分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー、海の家
【関連ホームページ】
香住町香住観光協会公式サイト
日置海水浴場(京都府)

歴史情緒あふれる京都に海水浴場があることを知っている人は少ないのではないでしょうか?
京都府の妙見山の南側にある日置(ひおき)海水浴場は、知る人ぞ知る穴場の海水浴場。
京都にありながら、水の透明度が高くきれいな海ではサンゴや魚を見ることができますよ。
また、海水浴場の近くには釣りスポットもあり、夏場はキスがたくさん釣れます。
【場所】
京都府宮津市日置
【交通アクセス】
(電車)京都丹後鉄道天橋立駅からバスで30分
(自動車)宮津市街から伊根方面30分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー
【関連ホームページ】
京都の海と温泉
淡輪ときめきビーチ(大阪府)

大阪難波から電車で1時間という好アクセスにある淡輪(たんのわ)ときめきビーチ。
関西の都市圏から近いのにも関わらず、白い砂浜と透明度の高いきれいな海が楽しめる穴場の海水浴場です。
夏の海水浴だけでなく、3月~6月までは潮干狩りを楽しむことができます。
海水浴期間中の土日祝日は南海本線「淡輪駅」からの無料シャトルバスが運行されているので、公共交通機関を使って行くのがおすすめ。
【場所】
大阪府泉南郡岬町淡輪地先
【交通アクセス】
(電車)南海本線「淡輪駅」より徒歩約12分
【海水浴場の設備】
駐車場(有料)、更衣室、トイレ、シャワー、海の家
【関連ホームページ】
OSAKAINFO
まとめ
関西のおすすめ、穴場の海水浴場をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
私は九州在住ですが、関西にも九州に劣らずきれいな海水浴場がたくさんあるのを知り驚きました。
色々、ご紹介しましたが私が特に気になったのは、次郎六郎海水浴場ですね。
この名前のインパクトは大きく、しばらく忘れないでしょう。
また、絶叫マシーンは苦手ですが、佐津海水浴場のスーパーマーブルにも挑戦してみたいです。
いつか夏に関西に行く機会があれば、これらの海水浴場に是非行ってみたいものです。
長い夏休みUSJや京都観光も魅力的ですが、白い砂浜のビーチ、青くきれいな海がある関西の海水浴場で、真っ黒に日焼けするまで遊んでみるのもいかがでしょうか?




スポンサードリンク